ICL手術

ICL手術(眼内コンタクトレンズ)とは

ICL(眼内コンタクトレンズ)は、近視・遠視・乱視を矯正するために挿入する眼内レンズです。水晶体を粉砕・除去する白内障手術の眼内レンズ挿入と違い、水晶体を残したまま虹彩と水晶体の間に眼内レンズを挿入します。
レーシックなどの近視矯正手術では、角膜中央部にレーザーを照射して角膜を削ります。角膜の厚みが薄い場合にはレーシックの手術はできず、矯正できる近視の度数にも限界があります。
ICL(眼内コンタクトレンズ)の場合、角膜の厚さや近視の程度に関係なく、手術が可能です。
またコンタクトレンズと違い、目の中にレンズを入れてしまうため、付け外しやケアの必要があり、すれたり落としたりといったこともありません。異物感もなく、裸眼の快適さで矯正された視力を保てます。ウォータースポーツなどをされる方にもおすすめできます。
眼内レンズは必要があれば取り除くことができ、再矯正も可能です。将来、老眼になったなどの際にも対応可能ですので安心です。

ICLの特徴

質の高い視力回復効果

レーシックと違い、角膜を削ることなく、レンズを挿入することで視力を回復させます。レーシックで起こることがある近視の再燃を生じることはなく、コントラスト感度も高くなっています。

強度近視や乱視も矯正可能

レーシックでは困難な強度近視や乱視でもICL(眼内コンタクトレンズ)は対応可能です。また、角膜の厚さや形状に関わらず治療することができます。

手術前の状態に戻せるから安心

レーシック手術では角膜を削ってしまうため、元に戻すことはできません。ICL(眼内コンタクトレンズ)は、見え方に違和感がある場合や、老眼になったなどの場合には取り出すことができます。また将来白内障になった場合は、ICL(眼内コンタクトレンズ)を取り出した上で白内障手術を行うことで治療が可能になります。

手入れ不要なコンタクトレンズ

ICL(眼内コンタクトレンズ)は眼内に挿入するため、付け外しやメンテナンスの必要がないコンタクトレンズです。眼内レンズは治療の歴史が長く、世界中で多くの方が治療を受けていますので、安心して使用できます。また、特にケアに必要がなく、そのまま長期間使い続けることができます。

術後リスクが少ない

レーシックでは、角膜をめくってフラップをつくるため、術後の合併症として一時的にドライアイになることがあります。また、コントラスト感度が低下することで、暗い場所で光のにじみやギラつきといったグレア・ハローを強く感じることがあります。ICL(眼内コンタクトレンズ)では、こうした術後のリスクがほとんどありません。

治療の対象となる方

  • 眼鏡やコンタクトレンズを使わずに生活したい方
  • ドライアイ・強度近視・乱視でレーシック手術ができない方
  • ドライアイでコンタクト装用ができない方
  • 角膜を削ることに抵抗があってレーシック手術を受けられない方

コンタクトとの比較

コンタクトレンズはレンズ代金やケア用品の費用が延々とかかりますので、長期的なコストパフォーマンスを考慮すると、ICL(眼内コンタクトレンズ)による治療の方が最終的にはコストを抑えられる場合も少なくありません。
ICL(眼内コンタクトレンズ)は、眼内に挿入してしまうため、なくしてしまうことはありません。ケアや付け外しも必要なく、術後半年以降の通院回数も年に1回程度です。できるだけ制約なく、快適な生活を送るためにも大きく役立ちます。
ただし、ICL(眼内コンタクトレンズ)による治療が適さない場合もあります。侵襲が少ないとはいえ、手術ですので合併症のリスクもあります。当院ではそうしたリスクもご理解いただいた上で、患者様がご自分に一番適した治療を選択いただけるように心がけていますので、お気軽にご相談ください。

初診から手術までの流れ

Step1初診

スクリーニング検査と診察を行います。この検査と診療は保険適用されますので、保険証を忘れずにお持ちください。ICL(眼内コンタクトレンズ)手術の内容や手術前後の注意事項などについてわかりやすくご説明し、ご質問にも丁寧にお答えしています。

Step2適応検査

コンタクトレンズを使用している方の場合、数日前からコンタクトレンズを外していただいた上で検査を行う必要があります。ソフトレンズでは3日前から、ハードレンズでは1週間前から、コンタクトレンズの使用を中止してください。

Step3契約と手術日程の決定

適応があることがわかったら、ご契約を行います。ご契約後に手術日程をご相談しながら調整します。ご契約から4~8週間後の手術というスケジュールを目安にお考えください。

Step4レンズオーダー

レンズはオーダーメイドです。検査結果をもとに、患者様に合ったレンズをオーダーします。

Step5手術

点眼麻酔を行って、角膜の際を3㎜程度切開します。切開創からレンズを挿入し、虹彩と水晶体の間に固定します。切開創は小さいため縫合の必要はありません。通常、両目同時に手術を行い、保護眼鏡をかけて両目が見える状態でその日のうちにご帰宅できます。

Step6術後

術後点眼を1か月程度続けます。
受診は、手術翌日、1週間後、1か月後、3か月後、6か月後にご来院いただいて、検査を行い、状態を確認します。その後は毎年1回の診察・検査となります。

TOPへ