黄斑前膜(黄斑上膜)

黄斑前膜とは

網膜は眼球の内側に張り巡らされていて、目に入って来た光を受け取って電気信号に変えて視覚情報を脳へ送ります。網膜の中心には感度が高い黄斑という部分があり、文字の認識など注視した部分の高精細な視覚情報を得るための重要な役割を担っています。黄斑前膜は、黄斑の上に薄い膜ができて、物がはっきり見えないなどの症状を起こす疾患で、黄斑上膜と呼ばれることもあります。

症状

物がはっきり見えない視力低下や、物が歪んで見える変視症が主な症状です。黄斑は注視した部分を細かく見る際に使われる感度の高い部分です。黄斑前膜では薄い膜越しに物を見ていることになり、視力低下を起こします。また、膜の収縮によるシワ、むくみなどが起こると、物が歪んで見える症状を起こすこともあります。

原因

主に加齢によって生じます。眼球は40~60歳頃に生理的な変化を起こし、特に疾患などがなくても眼球内に広がっていた硝子体が網膜から離れていきます。硝子体が網膜から離れる際に、一部が黄斑の上へ膜状に残ってしまった状態が黄斑前膜です。加齢以外でも、強い近視、外傷、眼内の炎症で生じることがあり、網膜裂孔や網膜剥離の治療で行われた手術によって生じる場合もあります。

検査

問診を行った上で、視力検査、眼圧検査、眼底検査といった眼科の基本検査を行います。 物が歪んで見える変視症の有無や程度を調べるために、アムスラーチャートを使った検査を行います。 また、光干渉断層計(OCT)による検査を行って、網膜の詳細な断層画像を確認します。 黄斑前膜を発症すると、視力低下だけでなく、文字の認識など注視した部分をはっきり見るための機能に大きな悪影響を与える黄斑前膜のシワ、むくみ、孔などを生じる場合があります。深刻な症状がない場合も定期的な検査を受けて状態をしっかり確認しておくことが重要です。

治療方法

治療機器眼鏡による矯正や薬物療法では治すことができませんが、手術により黄斑前膜を除去することで改善できます。日常生活に支障がない場合には急いで手術する必要はありませんが、定期的な経過観察が必要です。 黄斑前膜の治療で行われるのは硝子体手術です。眼球内を満たす透明なゲル状の液体である硝子体を吸引切除し、黄斑前膜を取り除く手術です。当院では、結膜の切開を最小限にした硝子体手術を行っています。低侵襲な手術を行うことで術後の早い回復が期待でき、術後の異物感や不快感の低減にもつながっています。


TOPへ